これからの演奏会
2023年10月29日(日)17:00 雑司谷拝鈍亭「はいどん楽遊会その四十九」
2023年10月29日(日)17:00 雑司谷拝鈍亭「はいどん楽遊会その四十九」
ハイドン:鍵盤楽器を伴うディヴェルティメント集より
ヴァイオリン:若松夏美、荒木優子 チェロ:鈴木秀美 チェンバロ:上尾直毅
ディヴェルティメントヘ長調 Hob.XIV:9
ディヴェルティメントハ長調 Hob.XIV:4
ディヴェルティメントト長調 Hob.XIV:6
ディヴェルティメントト長調 Hob.XIV:13
ディヴェルティメントハ長調 Hob.XIV:12
木戸銭(入場料)おこころざし(但し2,000円以上いくらでも)
*前売りや予約はございません。当日直接おいでください。
お問い合わせ:本浄寺内 電話: 03-3971-2438
(地下鉄有楽町線「護国寺」より徒歩6分 東京都豊島区雑司が谷1-51-18本浄寺内)
2023年12月27日(水) 19:00 日本福音ルーテル東京教会 アルテ・デラルコ室内楽シリーズvol.4 戦禍をくぐり抜けた音〜17世紀ドイツの室内楽〜
若松夏美&鈴木秀美プロデュース
アルテ・デラルコ室内楽シリーズvol.4
戦禍をくぐり抜けた音〜17世紀ドイツの室内楽〜
2023年12月27日(水) 19:00 (18:30開演)
日本福音ルーテル東京教会 (〒169-0072東京都新宿区大久保1-14-14)
ヴァイオリン:若松夏美、池田梨枝子
チェロ:鈴木秀美 オルガン/チェンバロ:上尾直毅
声楽アンサンブル ラ・フォンテヴェルデLa Fonteverde
ソプラノ:鈴木美登里 カウンターテナー:上杉清仁
テノール:谷口洋介 バス:小笠原美敬
Heinrich Schütz (1585-1672)
古いパン種を取り除きなさい Feget den alten Sauerteig aus SWV404
Johann Hermann Schein (1586-1630)
全世界に出て Gehet hin in alle Welt
Andreas Hammerschmidt (1611-1675)
おお、慈悲深き父よ O barmherziger Vater
Heinrich Ignaz Franz von Biber (1644-1704)
『技巧的で楽しい合奏曲集』より パルティータ5番 ト短調
Harmonica Artificiosa-Ariosa Partita Ⅴ g minor
Johann Rosenmüller (1619-1684)
2声のためのソナタ第2番ホ短調
Sonata seconda à 2 e minor
Nicolaus Bruhns (1665-1697)
前奏曲 ホ短調 Praeludium in e minor
全席自由 前売:4,500円 (りべら倶楽部/TINO 4,000円) 学生:2,000円
当日:5,000円 (りべら倶楽部/TINO 4,500円)
チケットのお申し込み:
アルテ・デラルコ チケット申込フォーム
オフィスサワイtel/fax. 03-5944-5157
イープラス https://eplus.jp/ 8/30より発売開始!!
*りべら倶楽部 /TINO はアルテ・デラルコ、オフィスサワイでのみ取扱い
チケットに関するお問い合わせ:オフィスサワイ Tel. 03-3952-5515 / info@officesawai.com
マネジメント:(株)アルテ・デラルコ http://www.artedellarco.com/ tel.048-877-8190
2023年9月8日(金) 19:00開演(18:30開場)Hakuju Hall
2023年9月8日(金) 19:00開演(18:30開場)Hakuju Hall
ラ・フォンテヴェルデ第34回定期演奏会
音楽風刺劇 オスペダーレ
Dramma bulesco L’Ospedale (anon.ca.1660)
本邦初演 (演奏会形式 /字幕付き)
終了しました!!
配役:
恋わずらい:染谷熱子
愚か者:上杉清仁
官吏:中嶋克彦
貧者:谷口洋介
外国人:鈴木美登里
医者:小笠原美敬
バロック・ハープ:伊藤美恵
チェロ:鈴木秀美
チェンバロ:上尾直毅
口上役:新太シュン
字幕・照明:大平久美 (K productions)
楽譜校訂・翻訳・解説:松本直美
チケット料金 (全席指定・税込)
4月21日一般発売開始!!
一般5,000円 (TINO会員4,000円) ペア9,000円 (TINO会員7,500円) 学生2,000円
チケットお申込み
アルテ・デラルコHP (4/21午前10:00より発売開始)
オフィスサワイ 03-5944-5157 info@officesawai.com
イープラス https://eplus.jp/
*TINO、ペア券はラ・フォンテヴェルデ・ホームページ、オフィスサワイでのみ取り扱い
チケットに関するお問合せ:オフィスサワイ 03-5944-5157 info@officesawai.com
主催:ラ・フォンテヴェルデ http://www.lafonteverde.com/
マネジメント/お問合せ(チケット以外):(株)アルテ・デラルコhttp://www.artedellarco.com/ tel. 048-877-8190
ヴェニス、イタリア国立マルチアーナ図書館に眠っていた17世紀から伝わる手写譜。そこに書き留められていたのは「オスぺダーレ」(現在でいう精神病院)を舞台として医療制度を風刺する一幕もののマドリガルコメディでした。長い間人々に顧みられることのなかったこの音楽が一体いつ、誰の手によって書かれたのか、未だにはっきりとは解明されていません。しかしソロとアンサンブルの巧みな使い分け、美しい旋律、どの要素をとってみても卓越した作曲家の像が浮かびます。この隠れた名作をラ・フォンテヴェルデが日本初演します。果たして作曲者は誰なのかというミステリーと共にウィットに富んだ風刺の世界をお楽しみ下さい。 (松本直美)
2023年8月25日(金) 15:00 三鷹市芸術文化センター風のホール「オーケストラ・リベラ・クラシカ第47回定期演奏会」
オーケストラ・リベラ・クラシカ第47回定期演奏会
8月25日(金) 15:00 (14:30開場)
三鷹市芸術文化センター風のホール https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/access/
終了しました!!
指揮:鈴木秀美
管弦楽:オーケストラ・リベラ・クラシカ
ハイドン:交響曲第1番、第101番《時計》
Joseph Haydn (1732-1809) :Symphony No.101 in D major “The clock”
ベートーヴェン:交響曲第6番《田園》
Ludwig van Beethoven (1770-1827) : Symphony No.6 in F major op.68
4月14日よりチケット発売開始!!
料金 (全席指定・税込)
A席シングル: 6,000円(会員4,900円) A席複数: 5,500円(会員4,500円)
B席シングル: 5,000円(会員4,200円) B席複数: 4,500円(会員4,000円)
*複数(同時に同じ券種を2枚以上購入の場合)
U/U席(中学生以上25歳以下 / 70歳以上)2,000円
子供券 (小学生以下) 2,000円(会員・一般・U/U席ご購入者と同伴の場合のみ)
*会員割引はりべら倶楽部会員が対象です。
*チケットぴあはA,Bシングル及び複数券、イープラスはA,Bシングル券のみ扱い
チケットのお申込み
ヴォートル・チケットセンター 03-5355-1280 (月〜金10時〜18時)
http://ticket.votre.co.jp (毎日全時間対応)
アルテ・デラルコ チケット申し込みフォーム
三鷹市芸術文化センター チケットカウンター tel.0422-47-5122 (月曜休館)
チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:214-903) http://t.pia.jp
イープラス https://eplus.jp
オフィスサワイ tel.03-5944-5157 / info@officesawai.com
2023年4月21日(金) 14:30、19:00 としま区民センター小ホール「ラ・フォンテヴェルデ第33回定期演奏会〜スパニッシュ・ハープと奏でる古のスペインvol.2〜」
2023年4月21日(金) 14:30、19:00 としま区民センター小ホール
「ラ・フォンテヴェルデ第33回定期演奏会〜スパニッシュ・ハープと奏でる古のスペインvol.2〜」
終了しました!!
マテオ・フレーチャ (c.1481-1553):ポンプ
Mateo Flecha:La Bomba
ホアン・デ・アラウホ (1646-1712):さあ、歩け歩け
Juan de Araujo:Ay andar, andar
エンリケ・デ・バルデラーバノ(c.1500-c.1557):王宮のパヴァーヌによるティエント
Enríquez de Valderrábano:Tiento sobre La Pavana real
ホセ・マリン (1619-1699):蔑みの瞳
Jose Marin:Ojos, pues me desdeñái
アロンソ・ロボ (C.1555-1617):私の竪琴は悲しみの音に変わり
Alonso Lobo:Versa est in luctum citara mea
フランシスコ・ゲレーロ (1528-1599):君の黄金色の髪
Francisco Guerrero : Tu dorado cabello 他
ラ・フォンテヴェルデ
ソプラノ:鈴木美登里、染谷熱子 カウンターテナー:上杉清仁
テノール:谷口洋介、中嶋克彦 バス:小笠原美敬
スパニッシュ・ダブルハープ:伊藤美恵
全席自由 前売:4,500円 (TINO 4,000円) 当日:5,000円 (TINO 4,500円) 学生:2,000円
チケットのお申し込み
アルテ・デラルコ チケット申し込みフォーム
イープラスhttps://eplus.jp/
オフィスサワイtel/fax. 03-5944-5157 info@officesawai.com
*TINOはアルテ・デラルコ、オフィスサワイでのみ取扱い
チケットに関するお問合せ:オフィスサワイ 03-5944-5157 info@officesawai.com
主催:ラ・フォンテヴェルデ http://www.lafonteverde.com/
マネジメント:(株)アルテ・デラルコ http://www.artedellarco.com/ tel. 048-877-8190