これからの演奏会
2023年3月 26日(日)17:00 雑司谷拝鈍亭「はいどん楽遊会その四十七」
2023年3月 26日(日)17:00 雑司谷拝鈍亭「はいどん楽遊会その四十七」
ハイドン:弦楽四重奏曲作品76-2 ニ短調「五度」、Hob.Ⅱ:2 ト長調「Cassatio」作品76-3 ハ長調「皇帝」
ヴァイオリン:若松夏美、荒木優子 ヴィオラ:成田寛、齋藤麻衣 チェロ:鈴木秀美
木戸銭(入場料)おこころざし(但し2,000円以上いくらでも)
*前売りや予約はございません。当日直接おいでください。
お問い合わせ:本浄寺内 電話: 03-3971-2438
(地下鉄有楽町線「護国寺」より徒歩6分 東京都豊島区雑司が谷1-51-18本浄寺内)
<コロナウィルス感染予防のため、お客様のご協力をお願い致します。>
当日発熱などの症状がある方はご来場をお控えください。
マスクを着用ください。
2023年3月26日(日) 14:00、18:00 豊洲シビックセンターホール「オルケゾグラフィ 〜フランス・ルネサンスの舞踏教本によるコンサート〜」
オルケゾグラフィ
フランス・ルネサンスの舞踏教本によるコンサート
2023年3月26日(日)
[昼の部]14:00~
[夜の部]18:00~
豊洲シビックセンターホール
【お話】
今谷和徳
関根敏子
【演奏】
鈴木美登里(ソプラノ)
森川麻子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
近藤郁夫(打楽器)
古橋潤一(リコーダー)
西澤央子(ヴィオローネ)
能登伊津子(オルガン)
【ダンス】
古典舞踏研究会
(江澤淳泗、熊田恵、服部雅好、名阪眞一、榎本百合江、川口雅世、白井のり子、牧野晴美、町田千秋、新井紀子、三上夏子、三野万機子、高久明美、武田牧子)
【プログラム】
パヴァーヌ《美しいひとよ》
バス=ダンス《あなたに楽しみをさしあげましょう》
ガイヤルド、ブランル、モリスク、他
【主催】
古典舞踏研究会
【後援】
道和書院
【協力】
ハラヤミュージックエンタープライズ
ジー・クレフ
【チケット申込み】
・ジー・クレフ
tel: 04-7133-5275
・セブンチケット
http://7ticket.jp/s/098885/d
・道和書院オンラインショップ
https://douwashoin-books.shop/items/63912f0db164444d0b16fb18
2023年4月21日(金) 14:30、19:00 としま区民センター小ホール「ラ・フォンテヴェルデ第33回定期演奏会〜スパニッシュ・ハープと奏でる古のスペインvol.2〜」
2023年4月21日(金) 14:30、19:00 としま区民センター小ホール
「ラ・フォンテヴェルデ第33回定期演奏会〜スパニッシュ・ハープと奏でる古のスペインvol.2〜」
マテオ・フレーチャ (c.1481-1553):ポンプ
Mateo Flecha:La Bomba
ホアン・デ・アラウホ (1646-1712):さあ、歩け歩け
Juan de Araujo:Ay andar, andar
エンリケ・デ・バルデラーバノ(c.1500-c.1557):王宮のパヴァーヌによるティエント
Enríquez de Valderrábano:Tiento sobre La Pavana real
ホセ・マリン (1619-1699):蔑みの瞳
Jose Marin:Ojos, pues me desdeñái
アロンソ・ロボ (C.1555-1617):私の竪琴は悲しみの音に変わり
Alonso Lobo:Versa est in luctum citara mea
フランシスコ・ゲレーロ (1528-1599):君の黄金色の髪
Francisco Guerrero : Tu dorado cabello 他
ラ・フォンテヴェルデ
ソプラノ:鈴木美登里、染谷熱子 カウンターテナー:上杉清仁
テノール:谷口洋介、中嶋克彦 バス:小笠原美敬
スパニッシュ・ダブルハープ:伊藤美恵
全席自由 前売:4,500円 (TINO 4,000円) 当日:5,000円 (TINO 4,500円) 学生:2,000円
チケットのお申し込み
アルテ・デラルコ チケット申し込みフォーム
イープラスhttps://eplus.jp/
オフィスサワイtel/fax. 03-5944-5157 info@officesawai.com
*TINOはアルテ・デラルコ、オフィスサワイでのみ取扱い
チケットに関するお問合せ:オフィスサワイ 03-5944-5157 info@officesawai.com
主催:ラ・フォンテヴェルデ http://www.lafonteverde.com/
マネジメント:(株)アルテ・デラルコ http://www.artedellarco.com/ tel. 048-877-8190
2023年1月 29日(日)17:00 雑司谷拝鈍亭「はいどん楽遊会その四十六」
2023年1月 29日(日)17:00 雑司谷拝鈍亭「はいどん楽遊会その四十六」
ハイドン:クラヴィーア三重奏曲 作品15-30 変ホ長調 作品15-31 変ホ短調「Jacob's Dreem」 作品15-32 ト長調
ヴァイオリン:荒木優子 チェロ:鈴木秀美 クラヴィーア:上尾直毅
木戸銭(入場料)おこころざし(但し2,000円以上いくらでも)
*前売りや予約はございません。当日直接おいでください。
お問い合わせ:本浄寺内 電話: 03-3971-2438
(地下鉄有楽町線「護国寺」より徒歩6分 東京都豊島区雑司が谷1-51-18本浄寺内)
<コロナウィルス感染予防のため、お客様のご協力をお願い致します。>
当日発熱などの症状がある方はご来場をお控えください。
マスクを着用ください。
2023年2月7日(火) 14:30、19:00「アルテ・デラルコ室内楽シリーズ〜フルートのある小宇宙〜」
「アルテ・デラルコ室内楽シリーズ〜フルートのある小宇宙〜」
2023年2月7日(火) 14:30、19:00 五反田文化センター 音楽ホール
(東京都品川区西五反田6-5-1)
JR山手線・都営浅草線「五反田駅」徒歩15分
東急池上線「大崎広小路駅」徒歩10分
東急目黒線「不動前駅」徒歩7分
東急バス(大井町駅〜渋谷駅)「大崎郵便局」徒歩5分
フルート:菅きよみ
ヴァイオリン:若松夏美
ヴィオラ:成田寛
チェロ:鈴木秀美
モーツァルト:フルート四重奏曲 ニ長調、ハ長調
Mozart: Flute Quartet in D major K.285, in C major K.285b (Ahn.171)
ハイドン:フルート三重奏曲 ニ長調、ト長調、イ長調
Haydn: Flute Trio in D major Hob.Ⅳ:6, in G major Hob.Ⅳ:7, in A major Hob.Ⅳ:10
ボッケリーニ:弦楽三重奏曲 変ロ長調
Boccherini: String Trio in B major G.109
全席指定
一般4,500円 (会員4,000円) 一般ペア 8,000円 (会員7,500円)
U/U席 (学生25歳以下/70歳以上) 2,000円
*会員はりべら倶楽部、TINO会員が対象
チケットお申込み: アルテ・デラルコ チケットフォーム→販売終了
イープラス http://eplus.jp (一般単券とU/U席のみ取扱い)
オフィスサワイ 03-5944-5157 / info@officesawai.com
主催/お問合せ: (株)アルテ・デラルコ 048-877-8190 info@artedellarco.com
「2022年12月27日(火) 19:00 Hakuju Hall 「ラ・フォンテヴェルデ20周年記念コンサートvol.2〜マドリガーレ編〜」
20周年記念コンサートvol.2〜マドリガーレ編〜 (字幕付き)
2022年12月27日(火) 19:00開演(18:30開場)Hakuju Hall
ルカ・マレンツィオ Luca Marenzio (c.1553-1599)
愛らしいニンフと恋する羊飼いたち Leggiadre ninfe e pastorelli amanti
純真な真珠 Candide perle
愛しておくれ愛しい人 Amantemi ben mio
カルロ・ジェズアルド Carlo Gesuardo (1566-1613)
私は黙るだろう Io tacerò
麗しの人は胸に氷を Gelo ha Madonna il seno
クラウディオ・モンテヴェルディ Claudio Monteverdi (1567-1643)
哀れな僕は告白すべきか黙るべきか? Parlo, misero, o taccio?
西風が戻り Zefiro torna
シジスモンド・ディンディア Sigismondo D’India(c.1580-1629)
無慈悲な慰め Dispietata pietate
ベネデット・パッラヴィチーノ Benedetto Pallavicino (c.1550-1601)
酷すぎる苦しみ Crudelissima doglia 他
*やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる可能性がございますので予めご了承ください。
ラ・フォンテヴェルデ
ソプラノ:鈴木美登里、染谷熱子 カウンターテナー:上杉清仁
テノール:谷口洋介、中嶋克彦 バス:小笠原美敬
リュート:金子浩 ハープ:伊藤美恵 チェンバロ:上尾直毅
対訳:落合理恵子 字幕:大平久美 (K-Productions)
チケット料金 (全席指定・税込)
一般5,000円 (TINO会員4,000円) ペア9,000円 (TINO会員7,500円) 学生2,000円
チケットお申込み
アルテ・デラルコ HPでの受付は終了しました。当日券が若干数あります。18:00より会場で販売します。
オフィスサワイ 03-5944-5157 info@officesawai.com
イープラス https://eplus.jp/
*TINO、ペア券はラ・フォンテヴェルデ・ホームページ、オフィスサワイでのみ取り扱い
チケットに関するお問合せ:オフィスサワイ 03-5944-5157 info@officesawai.com
主催:ラ・フォンテヴェルデ http://www.lafonteverde.com/
マネジメント/お問合せ(チケット以外):(株)アルテ・デラルコ
http://www.artedellarco.com/ tel. 048-877-8190
2022年10月7日(金)14:30〜,19:30〜「オーケスト・リベラ・クラシカ第46回定期演奏会」三鷹市芸術文化センター 風のホール
〜OLC活動20周年記念公演〜
万感の思いを込めて、フル編成の大曲2曲をお届けいたします!!
オーケストラ・リベラ・クラシカ第46回定期演奏会
10月7日(金)昼公演14:30、夜公演19:30 (開場はそれぞれ30分前)
三鷹市芸術文化センター風のホール https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/access/
*開演10分前に指揮者によるプレトークあり
指揮:鈴木秀美
管弦楽:オーケストラ・リベラ・クラシカ
ハイドン:交響曲第104番《ロンドン》
Joseph Haydn (1732-1809) :Symphony No.104 in D major “London”
ベートヴェーン:交響曲第5番《運命》
Ludwig van Beethoven (1770-1827) : Symphony No.5 in C minor op.67
4月28日よりチケット発売開始!!
料金 (全席指定・税込)
A席シングル: 6,000円(会員4,900円) A席複数: 5,500円(会員4,500円)
B席シングル: 5,000円(会員4,200円) B席複数: 4,500円(会員4,000円)
*複数(同時に同じ券種を2枚以上購入の場合)
U/U席(中学生以上25歳以下 / 70歳以上)2,000円
子供券 (小学生以下) 2,000円(会員・一般・U/U席ご購入者と同伴の場合のみ)
*会員割引はりべら倶楽部会員が対象です。
*チケットぴあはA,Bシングル及び複数券、イープラスはA,Bシングル券のみ扱い
チケットのお申込み
ヴォートル・チケットセンター 03-5355-1280 (月〜金10時〜18時)
http://ticket.votre.co.jp (毎日全時間対応)
アルテ・デラルコ チケット申し込みフォーム
三鷹市芸術文化センター チケットカウンター tel.0422-47-5122 (月曜休館)
チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:214-903) http://t.pia.jp
イープラス https://eplus.jp
オフィスサワイ tel.03-5944-5157 / info@officesawai.com
2022年7月21日(木) としま区民センター 14:30〜, 19:00〜「ヘンデルのいたロンドン〜バロック室内楽の愉しみ〜」
2022年7月21日(木) 「ヘンデルのいたロンドン〜バロック室内楽の愉しみ〜」
としま区民センター (池袋駅東口より徒歩7分) 昼:14:30〜 夜:19:00〜 (各回30分前に開場)
ソプラノ:鈴木美登里
ヴァイオリン:若松夏美、廣海史帆
チェロ:鈴木秀美
チェンバロ:上尾直毅
G.F. Handel
トリオ・ソナタop.5-4 ト長調HWV399
トリオ・ソナタop.2-6 ト短調HWV391
チェンバロ組曲ホ長調HWV430より『調子の良い鍛冶屋』
サルヴェ・レジーナHWV241
F.M. Veracini
ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 op.2-8 (ソナタ・アカデミケより)
F. Geminiani
チェロ・ソナタop.5-6イ短調
N. Matteis
ヴァイオリン独奏のためのファンタジア
全席自由 前売:4,500円 当日:5,000円 学生:2,000円
チケットのお申し込み (3/21よりチケット発売開始!)
アルテ・デラルコ・チケット申し込みフォーム
オフィスサワイtel/fax. 03-5944-5157
イープラス https://eplus.jp/
チケットに関するお問い合わせ:オフィスサワイ Tel. 03-3952-5515 / info@officesawai.com
主催: (株)アルテ・デラルコ http://www.artedellarco.com/ Tel.048-877-8190
2022年6月10日19:00日本福音ルーテル東京教会「ラ・フォンテヴェルデ20周年記念コンサートvol.1~宗教曲編〜」
2022年6月10日19:00開演(18:30開場) 日本福音ルーテル東京教会
「ラ・フォンテヴェルデ20周年記念コンサートvol.1~宗教曲編〜」
本公演のチケットは完売いたしました!
当日券の販売について現在未定となっております。販売可能な場合はHPでお知らせいたします。
沢山のお申し込みをいただき、感謝申し上げます。
ラ・フォンテヴェルデが結成20周年を記念してお送りする特別コンサート!
第1弾は「宗教曲編」。LFVのレパートリーでもあるC.モンテヴェルディの3大宗教作品を取り上げます。
クラウディオ・モンテヴェルディ Claudio Monteverdi (1567-1643)
6声のミサ曲 『その時に』 Missa in illo tempore
聖母マリアのリタニア Laetania della Beata Vergine
6声のマニフィカト Magnificat a6
ラ・フォンテヴェルデ La Fonteverde
ソプラノ:鈴木美登里、染谷熱子 カウンターテナー:上杉清仁
テノール:谷口洋介、中嶋克彦 バス:小笠原美敬
リュート:金子浩 ハープ:伊藤美恵 チェロ:鈴木秀美
オルガン/チェンバロ:上尾直毅
2月10日チケット発売開始!!
チケット料金 (全席自由・税込)
一般前売4,500円 (TINO会員4,000円) 当日5,000円(TINO会員4,500円) 学生2,000円
チケットお申込み
アルテ・デラルコHP チケット申し込みフォーム (完売しました!)
オフィスサワイ 03-5944-5157 info@officesawai.com
イープラス https://eplus.jp/ (ラ・フォンテヴェルデで検索)
*イープラスでは一般4500円のみ販売
チケットに関するお問い合わせ : オフィスサワイ 03-5944-5157
*やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる可能性がございますので予めご了承ください。
チケットに関するお問合せ:オフィスサワイ 03-5944-5157 info@officesawai.com
主催:ラ・フォンテヴェルデ http://www.lafonteverde.com/
マネジメント/お問合せ(チケット以外):(株)アルテ・デラルコ http://www.artedellarco.com/ tel. 048-877-8190